日本爬虫両棲類学会が発行するCurrent Herpetology・第2023巻 第2号の表紙の写真を、自宅で撮影した36+才のシリケンイモリが飾りました。
めでたい。
Baikada’s main website
Wild Home
Copyright 1996-2024, Baikada(ばいかだ)
2023年6月に医歯薬出版から発行された、医学のあゆみ 286 (13)に、間藤卓氏が寄稿した「ヘビ咬傷のあれこれ:治療編・マムシ咬傷を中心に」の記事に写真の提供を行いました。
有料記事ですがこちらから読めます。
I cooperated for the Book. “Amphibians and Reptiles of Japan”
サンライズ出版が発行した、日本爬虫両棲類学会編集の「新日本両生爬虫類図鑑」で、コモチカナヘビの写真を提供しています。
内容としては、1963年発行の「原色日本両生爬虫類図鑑」の後継とも言うべき本で、形態的特徴や検索に特化しています。
Baikada’s main website
Wild Home
黒松内ブナセンターと北海道爬虫両棲類研究会の共催で、ハ虫類・両生類についてのレクチャー&野外観察会をおこないます!(終了しました)
2019年2月1日発行の「ブナセンターだより2月号」に写真掲載にてその時の様子や、代表的な両爬が紹介されました。
【講演・観察会】
日 時:平成30年8月5日(日)13:00~15:00
場 所:黒松内町ふれあいの森情報館マナヴェール
(ブナセンターではないので、注意!)
講 師:徳田 龍弘氏(北海道爬虫両棲類研究会)
対 象:小学生~大人まで
参 加 費 :無料
持 ち 物 : 野外で活動できる服装
申 込:不要です。
問合わせ:黒松内ブナセンター(0136-72-4411)
そ の 他 : 悪天気の場合、野外観察は室内でのヘビの抜け殻などの観察に変更になることがあります
※北海道爬虫両棲類研究会のハープソン(道民参加型両爬分布調査)の説明も併せて行います。(この事業は、「ほっくー基金北海道生物多様性保全助成制度」の支援を受け、実施いたします)
ご参加、ありがとうございました。
Baikada’s main website
Wild Home
I offer to my picture of salamanders etc. for Kushiro City Museum.
2016年11月3日から釧路市立博物館の展示の一部がリニューアルされ、写真を提供させていただきました。
提供種は
エゾサンショウウオ
アオダイショウ
シマヘビ
ヒガシニホントカゲ
です。
Baikada’s main website
Wild Home
2015年4月、北海道博物館がオープンしました。
こちらの施設の、自然展示のコーナーの外来動物展示動画にトノサマガエルの写真を提供しました。
Baikada’s main website
Wild Home
I offer to the picture library “amana images“.
アマナイメージズ(ライブラリ)に写真を出しています。もっと写真を整理して、点数を増やしていく予定でいます。基本的に、両生類と爬虫類の写真を預ける予定でいます。私の作品ページはこちらです。
Baikada’s main website
Wild Home
I offer to my picture of Oriental odd-teeth snake for Maruyama zoo.
2011年4月から札幌市円山動物園の「は虫類両生類館」がリニューアルされ、種の説明パネルに使用する写真で、シロマダラの写真を提供しました。
「徳田龍弘(ばいかだ)」での掲載です。
Baikada’s main website
Wild Home
I offered the photograph to the Web. “Wildscreen ARKive”
The pictures are Kuroiwa’s ground gecko, Pfeffer’s reed snake, Iwasaki’s snail-eater and Kikuzato’s brook snake.
*”Wildscreen ARKive” was closed in 2019.
Wildscreenが開設する、「Wildscreen ARKive」というサイトで、クロイワトカゲモドキ1点、ミヤコヒメヘビ2点、イワサキセダカヘビ1点、キクザトサワヘビ5点の写真を公開していました。
「Tatsuhiro Tokuda (Baikada)」の名で、提供しています。
※Wildscreen ARKiveは2019年に閉鎖されました。
Baikada’s main website
Wild Home