親子でおでかけ北海道 野あそびブック

I cooperated to edit the book. “Playing with the parents on the field in Hokkaido” (Japanese text only.)

亜璃西社発行の、親子でおでかけ北海道 野あそびブックで、編集の協力をしました。イラストが大変多く、子どもも見て楽しめますが、大人が読んで、子どもをリードして一緒に遊ぶのも良さそうです。

Baikada’s main website
Wild Home

Wild Reptiles & Amphibians Syndrome

“Wild Reptiles & Amphibians Syndrome”
I held an exhibition at Maruyama Zoo in Sapporo city.

2011年6月26日から7月3日まで、「札幌市円山動物園」にて日本の両生類・爬虫類の写真のパネル展示を行いました。

メイン展示は北海道の両生類、爬虫類、
あと少し道外の両生類と爬虫類です。
(全体的にヘビ多めですね)

会場の札幌市円山動物園の情報は以下の通り。

札幌市円山動物園 (Maruyama Zoo)
札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
3-1, Miyagaoka, Cyuo-award, Sapporo-city, Hokkaido prefecture,Japan
Tel :011-621-1426
定休日 展示期間中は無休
営業時間 2~10月 9:00~17:00 (11~1月 9:00~16:00)
Regular holiday : Nothing
Business hours : 9 to 17 o’clock.(February to October)
(9 to 16 o’clock.(November to January)

6/26には同動物園にて講演もしてきました。

Baikada’s main website
Wild Home

フィールドで感じる北海道の両生類爬虫類

I gave a lecture about reptiles & Amphibians at Maruyama Zoo in Sapporo city.

円山動物園主催の「新は虫類・両生類館」のオープン記念講演で2011年6月26日に講演をしました。
演題は「フィールドで感じる北海道の両生類爬虫類」です。

Design:Yuki Hida

また、同時期の6/26~7/3まで同動物園で写真展示もしていました。

イベントの講演は3本立てで、内容は以下の通りです。

は虫類・両生類館オープン記念講演会
「美しき、爬虫類・両生類の世界へようこそ」

4月23日にオープンした「は虫類・両生類館」は、生息地の自然環境に近づけた展示スペースや設備を設け、これまでにない飼育環境を整えており、動物本来のいきいきとした姿を見ることができます。オープン以来、連日多くの来園者にお越しいただき、爬虫類、両生類の魅力を伝える人気の施設となりました。
このたび、開館を記念して講演会を実施いたします。新たな展示の見どころについて飼育員がお話しするほか、展示を具現化した、建築・設備システムの設計者である札幌市立大学デザイン学部斉藤雅也准教授、全国のフィールドで爬虫類・両生類を調査撮影している写真家・徳田龍弘氏をお招きしてトークをいただきます。
あわせて6月26日(日)~7月3日(日)動物園科学館にて、徳田龍弘氏のパネル写真展を行います。

【日程】
平成 23 年6月26日(日)

開場:12時45分(予約・受付はありませんので、会場にお入りください。)
開演:13時15分~15時45分(予定)
定員 100 名

【会場】
円山動物園 動物科学館

(参加料は無料ですが、動物園への入園料が必要です。)

【講演概要】
13:15~13:20
ごあいさつ 円山動物園園長 酒井裕司氏

13:20~13:50 円山動物園飼育員 本田直也氏
「美しき、は虫類・両生類の世界へようこそ」

13:50~14:35 札幌市立大学 デザイン学部 准教授 斉藤雅也氏
「は虫類・両生類の光・熱環境をデザインする」

(14:35~14:45 休憩)

14:45~15:30 は虫類・両生類フィールド写真家 徳田龍弘氏
「フィールドで感じる北海道の両生類爬虫類」

15:30~15:45 質問タイム・総括
(司会:フリーライター:野谷悦子氏)

【講師紹介】
斉藤雅也(さいとう まさや) 札幌市立大学 デザイン学部 准教授
1970年三重県津市生まれ。専門は建築環境学・熱力学。住まいの環境を快適性、省資源・省エネルギー性の面からデザインと評価の研究を行なう。2007年円山動物園 類人猿館(屋外放飼場)のデザインも監修。武蔵工業大学大学院修了、コーネル大学客員研究員を経て現職。工学(博士)。

徳田龍弘(とくだ たつひろ)
1975年札幌市生まれ。フォトグラファー、ライター。ヘビを中心に爬虫類、両生類、野生動物の写真を撮影する。野外での動物の観察がライフワーク。日本爬虫両生類学会会員、日本自然科学写真協会会員、獣医師。北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑を今年3月に出版。

本田直也(ほんだ なおや)
1976年 札幌生まれ。1996年より円山動物園勤務。 担当は、は虫類両生類館。NPO法人日本放鷹協会認定 諏訪流鷹匠。

 

講演報告はこちらで簡易的に行います。

.
Baikada’s main website
Wild Home

faura No.32

I offered the photograph to the magazine. “faura No.32” (Japanese text only.)

北海道の自然を知る季刊誌、faura No.32 にニホンマムシの写真を提供しました。
岸田典大さんのエッセイ、獣野生絵のページに掲載されています。

「徳田龍弘」での掲載です。

Baikada’s main website
Wild Home

理科の実験・観察資料集

I offered the photograph to the book. “A collection of documents of ‘an experiment & an observation’ of the science ” (Japanese text only.)

新星出版社発行、栄光ゼミナール編著、理科の実験・観察資料集にニホンアマガエルの卵と、トウキョウサンショウウオの卵の写真を提供しました。

「徳田龍弘(ばいかだ)」での掲載です。

Baikada’s main website
Wild Home

ノンノの森

I offered the picture to the leaflet about Non-no forest in Tsubetsu town.

津別町が発行する「ノンノの森」について紹介するリーフレットに、エゾサンショウウオの写真提供させていただきました。

Baikada’s main website
Wild Home

円山動物園・新は虫類両生類館

I offer to my picture of Oriental odd-teeth snake for Maruyama zoo.

2011年4月から札幌市円山動物園の「は虫類両生類館」がリニューアルされ、種の説明パネルに使用する写真で、シロマダラの写真を提供しました。

「徳田龍弘(ばいかだ)」での掲載です。

Baikada’s main website
Wild Home

「爬虫類・両生類図鑑」著者の徳田さん:北海道新聞・オホーツク版

I was interviewed from the news paper. “Hokkaido newspaper”

「北海道新聞」(紙面)で、「北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑」刊行にあたってのインタビューを受けました。
2011年4月22日の北海道新聞・朝刊(オホーツク版)に掲載されました。

アオダイショウのページ開いた自分の写真と共に
図鑑作成、北見でのことについてなどを語ったインタビューです。

Baikada’s main website
Wild Home

Action(11.4.22)

I appeared in program “Action”. This is Air-G’ FM radio’s program in April 22nd.

Air-G’ FMラジオ「Action」という番組に出演しました。

放送は2011年4月22日、9:45~9:55頃の「チバ カフェ 」というコーナーでした。
内容は「北海道爬虫類・両棲類ハンディ図鑑」や、北海道の自然についてお話しました。

ちょっと緊張しましたね~。上手に話せていたでしょうか…。

.
Baikada’s main website
Wild Home