モーリー21号

I offered the photograph and wrote a column to the book. “MALLY No.21“.

北海道新聞野生生物基金が発行した、
モーリー21号」という本で特集の「野生生物の受難」の中で、
「爬虫類・両生類の事故」を共著で書かせていただきました。
写真は、
アオダイショウの轢死体、
チョウセンヤマアカガエルの事故にあった個体、
側溝に落ちているサキシママダラの写真を提供しています。

「徳田龍弘」の本名で、協力しています。
(共著者は、酪農大学の吉田剛司先生・円山動物園の本田直也さんです)

Baikada’s main website
Wild Home

イラストでみる犬の応急手当

I offered the photograph to the book. “The book about the first aid of the dog“.

講談社が発行した、「イラストでみる犬の応急手当」という本で、
アオダイショウ、ニホンマムシ、ヤマカガシの3点の写真を提供しました。
一部、編集協力させていただきました。

「徳田龍弘」の本名で、提供しています。

Baikada’s main website
Wild Home

図説 獣医衛生動物学

I offered the photograph to the book. “Illustration veterinarian hygiene zoology“.

講談社が発行した、「図説 獣医衛生動物学」という本で、ハブ、ニホンマムシ、ヤマカガシ、シマヘビの4点の写真を提供しました。一部、編集協力させていただきました。

自分も勉強してきた獣医学の一学科、獣医衛生学などで、学生さんの教科書を用途として使用される本です。なんだかちょっと感慨深いですね。

「徳田龍弘」の本名で、提供しています。

Baikada’s main website
Wild Home

faura No.25

I offered the photograph to the magazine’s calender. “faura No.25” (Japanese text only.)

北海道の自然を知る季刊誌、faura No.25 にジムグリとシロマダラの写真を提供しました。
今回も、ファウラの雑誌の最終ページについてくるカレンダーに掲載です。
2点のジムグリと1点のシロマダラ、そして説明文つけました。

22号のアオダイショウ、23号のニホンマムシ、24号のシマヘビに引き続き、
今回のカレンダー連載になります。

連載は今回にて終了、北海道のヘビ5種をお伝えしました。
さまざまな反応があると思いますが、
ヘビと言うものがどんな存在であるかがわかるように
作ってきました。

皆さまの一助になれば幸いです。

「徳田龍弘」での掲載です。

Baikada’s main website
Wild Home

faura No.24

I offered the photograph to the magazine’s calender.
faura No.24” (Japanese text only.)

 

北海道の自然を知る季刊誌、faura No.24 にシマヘビの写真を提供しました。
今回も、ファウラの雑誌の最終ページについてくるカレンダーに掲載です。
3点のシマヘビと説明文つけました。

先々号からのアオダイショウニホンマムシに引き続き、今回、
そしてあと1号ヘビでのカレンダー連載になります。

「徳田龍弘」での掲載です。

Baikada’s main website
Wild Home

faura No.23

I offered the photograph to the magazine’s calender.
faura No.23” (Japanese text only.)

北海道の自然を知る季刊誌、faura No.23 にニホンマムシの写真を提供しました。

今回も、ファウラの雑誌の最終ページについてくるカレンダーに掲載です。3点のニホンマムシと説明文つけました。

先号のアオダイショウに引き続き、今回、
そしてあと2号連続でヘビでのカレンダー連載になります。

「徳田龍弘」での掲載です。

Baikada’s main website
Wild Home

faura No.22

I offered the photograph to the magazine’s calender.
faura No.22” (Japanese text only.)

北海道の自然を知る季刊誌、faura No.22 にアオダイショウの写真を提供しました。

今回は、ファウラの雑誌の最終ページについてくるカレンダーに3点のアオダイショウと説明文つけました。

今回から4号連続でヘビでのカレンダー連載になります。
相手がヘビだけに、様々な反応が予想されますが、
楽しみな反応を特にお待ちしております(^^)。

「徳田龍弘」での掲載です。

※お詫び
幼蛇の大きさが20~30cmと書いてしまっていた。これは小さすぎる。
30~40cmと書くべきだったのだが、うっかりしてしまった。

Baikada’s main website
Wild Home

絶滅危惧の動物事典

I offered the photograph to the book.
Animal cyclopedia of threatened species

東京堂出版した、「絶滅危惧の動物事典」という本で、
エゾクロテン・オカダトカゲ・キシノウエトカゲ
ミヤコトカゲ・コモチカナヘビ・ミヤコカナヘビ
アムールカナヘビ・イワサキセダカヘビ・サキシマスジオ
サキシマアオヘビ・キクザトサワヘビ・ミヤコヒメヘビ
オオヒキガエルの
13点の写真を使っていただきました。

「徳田龍弘」の本名で、提供しています。
しかし、第一刷は手違いで徳田龍広になってますのでよろしくです。

Baikada’s main website
Wild Home