Coffee beans by Civet

ここ数日、ひどい雪だわ。うちからヤマガラ珈琲までの道路脇はずっと、うず高い雪壁になっていたけど、そんな道中を経てでも、今日はヤマガラ珈琲に行かなくてはならなかった。

ずーっとコピ・ルアク(Copi luwak)を飲んでみたいと思っていたんだけどヤマガラ珈琲のマスターが、自分のそんな一言を覚えていてくれて、コピ・ルアクをおみやげにちょっと貰ったので、飲んでみない?とお誘いいただいたのでちょっと、味見させて頂きました!

luwak

コピ・ルアクはコーヒーの中ではかなりの変わりダネ。コピはマレー・インドネシア語でcoffeeのこと、ルアクはジャコウネコを指します。(ジャコウネコはジャコウネコであってネコではない)

コーヒーの果実を食べたジャコウネコ(ジャワジャコウネコ?)の糞から、採集した未消化のコーヒー豆を取り出し、洗浄・焙煎したもの。消化の際に、発酵等によって香味が増すとされていますね。

作る行程はここがわかり易かったので参考に。
コピルアック(コピルアク) ジャコウネコのフンと生豆の関係

とにかく高いことで有名です。が、考えてみるとジャコウネコにコーヒー農園を荒らされた農園主が、実際に使う豆は消化されてないんで、「勿体無いし使おうか?」って発想から偶然出来たコーヒーなのかもなー、と個人的に思うわけです。(今みたいに、ジャコウネコにコーヒーの実を与えて「作る」コーヒーではなかった?)

ドリップ、無加糖、無加乳でいただきました。甘い。苦くない。酸味は全くない。臭いは、あんまりわからなかったかな。

こちらのコピ・ルアクの基本スペック。
豆はマンデリンらしい。挽いてある。煎りは強め(…?)。

で、ヤマガラ珈琲にあるノーマルのマンデリンを同じ条件で飲んでみた。苦い。甘くない。酸味は殆ど感じない。焙煎由来の独特の香りがします。

う~ん、このコーヒー…。ジャコウネコの、う~ん、この…。

わかったこと
・自分の味覚でわからないということがわかった!
甘さの由来がジャコウネコの消化に伴うものなのかなあ。

う~ん、このコーヒーということで、「汚い」と思う人もいると思うんですが、自分としては「興味」が、自分の中での「汚い」を上回るんすね。出来立てのホヤホヤは「汚い」かもしれないけど、洗浄された上に、すごい高温で焙煎されているので細菌も滅菌されているわけです。個人的な衛生観念としてはこの時点でクリアされています。

で、ジャコウネコの消化液によって、コーヒー豆が何かしらの「変質」を起こすから「香りが高くなる」とされると思うのですが、変質した成分は焙煎による高温で「おじゃん」にならないの?
高級・ウンチ・「ジャコウ」ネコという基本的なプラシーボ効果を捨て去った時、味の違いと香りがわかるんだろうか?ってこのあたりの検証を自分で実感したいわけですね。

で、今日頂いたコピ・ルアク。
今まで飲んだコーヒーの中では、異質の甘さを感じたわけですが…。この製品が甘いのか、全てのコピ・ルアクが甘いのか?もうちょっと色々飲まないと、わかんないな~。ということで、自分のコピ・ルアクの検証はまだ続くようです。

でも、今日は人生初のコピ・ルアク、いい経験しました~。ヤマガラさん、ありがとうござました!(ちなみに私のコーヒー豆の味覚による識別能力はすっぱいやつ、苦いやつ、くらいしかわからない味オンチです…)

Baikada’s main website
Wild Home

ラテアートの道①

先日、やらなきゃいけないことがあるのに、Amazon先生からお届け物があった。

ミルクジャグ。

えーと、いつ頼んだっけ…。
数カ月前に、Amazon先生で安売りしてるの見つけて、
折よくAmazonポイントを持っていたので、1000円で注文したんだった。

それが「在庫あり」だったのに、注文後
「やっぱ在庫ないわー、いつ入荷するかわかんないから、キャンセルするならしていいよー」
ってメール来て、なんかせっかく1000円だったのに…って
放っておいたやつ、入荷したんだね。

で、この忙しい時に、ジャスト・ミラクルなタイミングで届きました。
逃避がはかどります…。

よく行く喫茶店のStandard Cafeのマスターさんは、
ラテアートの第一人者。
ラテアートにもいろいろあって、
スティックやパウダーで絵を書いていくのもあるんだけど、
マスターさんはフリーポアのすごい人です。

フリーポアはミルクジャグだけを使って絵を書いていくんです。

参考動画(Standardさんではないけど…)

コーヒーは飲むのは好きだけど、淹れるのはもっと好きだ。
(ただし洗い物は嫌いだ!)

数少ない趣味的なものなんだけど、
いずれ少しラテアート書けるようになりたいなーと思っています。

で、今日はその第1回目。

エスプレッソマシンは中古の安物だけど、
ちゃんと味はエスプレッソで出る。頑張ればラテアート出来るはずだ!

手挽きのミルで、一番細かく豆を挽いて
絵の書きやすそうな、口の広い味噌汁のおわんで初挑戦でした。

犯罪時の心理テストに使われそうなアートですね。
およそアートと呼べるようなシロモノではありません(笑)

でも、エスプレッソのクレマ(茶色の泡)と
ミルクの泡のコントラストはつきました。

これだけで満足だよ…パトラッシュ。

(②以降に続く…かもしれない)

.
Baikada’s main website
Wild Home

Blue General Brend

ヤマガラ珈琲、ばいかだ共同開発?
(ほとんど作業はヤマガラさん、自分はラベルデザインと口をだすだけ…)

「なめら」かのどごしでミルクとはよく「からまる」、そんなコーヒー。

酸味はあまりなく、やや苦味があるのでブラックなら甘いお菓子との組み合わせ、単独なら濃く出して多めのミルクで割ってラテ風味もよい味と自分は思います。

どこで手に入るかって…?まだ決まってません~

なんでこんな名前?青い将軍?徳田だけに暴れん坊将軍?イヤイヤ。

青い将軍ですよ。ね?

.
Baikada’s main website
Wild Home

秘密のブレンド

今日はフィールドを3箇所くらい回るつもりだったけど、1箇所目でちょっと問題が出たので残りは自重しました。

ぽっかり時間があいたので、ヤマガラ珈琲で軽くご飯をいただきました。

先日、ウサギコウモリブレンドとバットドリップが
ヤマガラ珈琲で開発されて、好評を博したということで-

自分も、なにか自分のイベントを持つ時に、
特別ブレンド作ってもらいたいなと思っています。

ストレートに名前付けちゃうと、
きっと気味悪がって買ってくれないので(笑)、

まろやか「なめら」かな”Blue generalブレンド”
シャープではっきりした味の”Stripeブレンド”
深い味わいの”Diggerブレンド”

危険な香りの”Viperブレンド”はさすがにストレートすぎるかな。

これらのうちのひとつ、つくってもらおうと思います(^^)

で、今日手に入れたもの

 

ひとり用ドリッパー。
ドリップはどうしても多人数用のが一般的だから、
いつもは2杯分淹れて、冷蔵庫に入れてあとで温めて飲んでるんだ。

明日はこれで濃いのを少量淹れて、
その3倍量くらいのミルクを入れて
ラテ風味で飲も。

.
Baikada’s main website
Wild Home