×

ニホントカゲの名前の変遷(北海道版)(北海道爬虫両棲類研究会第1回大会)

ニホントカゲの名前の変遷(北海道版)(北海道爬虫両棲類研究会第1回大会)

I told the report of Herpthon 2012 and the information of Eastern Japanese 5 lined skink.

logo

北海道爬虫両棲類研究会主催の第1回北海道爬虫両棲類研究大会にてハープソン Hokkaido2012 結果報告講演と、今年から新種に分類された「ヒガシニホントカゲ」についてのインフォメーションをお話してきました。(演題:ニホントカゲの名前の変遷(北海道版))

あと、北海道エコ・動物自然専門学校の生徒たちと作成したポスター発表を1題、掲示しました。(厚真町で発見されたエゾアカガエルの色素異常卵(予報))

会長として出来る部分をやってみましたが、少しバタバタした部分や、改善するところをいくつか感じました。来年以降もずっと続けていけるようにしていきたいですね。

Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物生息域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。/

You May Have Missed