×

自然探求サポート事業

自然探求サポート事業

I cooperated Nature Research Support Project by Sapporo museum activity center .

2011年夏~2012年春まで札幌市博物館活動センターが主催する自然探求サポート事業(小・中学生対象)をお手伝いしていました。

今回、ヘビの研究についてサポート。3月17日には研究の発表会が行われました。

自分の初めてのヘビの教え子でしたが、無事にスライドでの発表を終え、原稿を使ったスライドプレゼンでは緊張していましたが、展示物の前で原稿なしのプレゼンをしている時のほうが伸びのびやっていました。

  
(クリックで拡大します)

活動のとある1日はこちら(リンク切れ)に、2012年1月7日にSTVで放送された番組での紹介はこちら

発表会後の札幌市博物館活動センターのブログは【報告】3/17研究成果発表会~ヘビ、石材の中の化石(リンク切れ)です。2012年3月10日~5月12日まで研究の展示が行われています。

もう一組の発表の札幌のビルの中にある化石などの発表もとても見応えがありました!

Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、たまに野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。

You May Have Missed