メモ:宮古島市自然環境保全条例:捕獲採集禁止

市町村単位での条例での生物の捕獲禁止等については、把握するのが大変なので、把握した時は個人的なメモとして残しておこうと思います。

宮古島のヘビについて、へび図鑑更新に情報追記していっているのだけど、宮古島市自然環境保全条例の対象動物について、今回メモしておこうと思います。ネットに保全種(対象種)は掲載されていないので、問い合わせして伺いました。折角なので、問い合わせした2018年4月現在の対象種を参考に頂いた資料から、ほぼ個人のメモとして最後に掲載します。

宮古島市自然環境保全条例では、保全種の捕獲・採取・殺傷・傷つける事は禁止されています。(例外:学術研究の為であれば捕獲・採取の申請を行い、許可を得た上でなら可能)ヘビについて調べていたので、上記の禁止事項をメインに調べましたが、植物や開発などに関しては地域を定めての禁止行為などもあります。

ヘビ、わりと多いんですよね。動物観察で来島される方はお気をつけ下さい。
リストで気になったところは、サキシママダラが入っている一方でサキシマスジオが入っていないことや、サキシマアオヘビ(宮古島にはいないかもしれない)が入っていたことですね。

保全種

哺乳類
ミヤココキクガシラコウモリ・リュウキュウジャコウネズミ・ヨナクニハツカネズミ

鳥類
サンカノゴイ・ミゾゴイ・ズグロミゾゴイ・チュウサギ・クロツラヘラサギ・マガン・ヒシクイ・サカツラガン・ツクシガモ・ミサゴ・ハチクマ・オオタカ・リュウキュウツミ・サシバ・チュウヒ・ハヤブサ・オオクイナ・アカアシシギ・ホウロクシギ・コシャクシギ・オオジシギ・セイタカシギ・ツバメチドリ・オオアジサシ・ベニアジサシ・エリグロアジサシ・マミジロアジサシ・コアジサシ・カラスバト・キンバト・アカショウビン・ブッポウソウ・アカヒゲ・イイジマムシクイ・サンコウチョウ・メジロ・ハイタカ・オオヨシゴイ

両生類・爬虫類
ミヤコヒキガエル・キシノウエトカゲ・ミヤコトカゲ・ミヤコカナヘビ・ミヤコヒバァ・サキシママダラ・サキシマバイカダ・ヒメヘビ・サキシマアオヘビ

甲殻類
オカガニ・サキシマオカヤドカリ・オオナキオカヤドカリ・アシナガヌマエビ・サキシマヌマエビ・ルリマダラシオマネキ

昆虫
ミヤコニイニイ・ツマグロゼミ・ウスホシミミヨトウ・ジャコウアゲハ・コガタノゲンゴロウ・ミヤコカンショコガネ・チャイロカナブン・ミヤコツヤハナムグリ・サトウホソクシコメツキ・ミヤコマドボタル

二枚貝
ホラアナマメシジミ

陸産貝類
ミヤコヤマタニシ・ハダカアツブタガイ・ミヤコゴマガイ・コシボソゴマガイ・ミヤコオカチグサガイ・ミヤコオキナワギセル・イトカケマイマイ・サキシマヒシマイマイ・ウラキヤマタカマイマイ・アカマイマイ・ミヤコタワラガイ・ワキシメゴマガイ

植物
ミヤコジマハナワラビ・ハンゲショウ・サキシマエノキ・リュウキュウツチトリモチ・コウシュンウマノスズクサ・リュウキュウタデ・ミヤコジマツヅラフジ・リュウキュウベンケイ・テンノウメ・フジボグサ・ホソバフジボグサ・ハナシンボウギ・ヒレザンショウ・ササキカズラ・コウシュウカズラ・エノキフジ・ハテルマカズラ・ミズカンピ・サガリバナ・ヒルギモドキ・ノボタン・イソマツ・ホウライカガミ・ケナシツルモウリンカ・モンパノキ・ウロコマリ・モクビャクコウ・トリゲモ・オオヌカキビ・イヌクログワイ・アイノコホウビカンジュ・マルバノフジボグサ・ハマナツメ・ナンカイハマナタマメ・リュウキュウダイゲキ

追記(2020.2.19):宮古島のサイトに記載ページを見つけました
Baikada’s main website
Wild Home