×

トカゲ釣りはどんな道具が良いだろう?

トカゲ釣りはどんな道具が良いだろう?

来シーズンは春からトカゲ釣りを使った研究(的な?)をしようと思っています。トカゲ釣りと言うのはこれですね。

普段は竿使わなかったり、使ってもその辺の木を使ってやるんだけど、それなりな丈夫さと、ある程度の長さがあると間合いが詰められるので、今年はなにか竿を使おうと思っている。

そうそう、こんなトカゲ釣りもあるのね。トカゲを釣るよ!(Daily Potal)キノボリトカゲだけどね。くくり罠も面白いね。でも手づかみのほうが早そう!

さて、さおだけど、最初はワカサギ用で考えてた。しかしワカサギ竿にはトカゲ釣りに対するデメリットが多すぎた…。

・短いのが多い
・継竿が多いので、トカゲ出た時にすぐに対応できない
・やわすぎる
・上記をクリアするものは高い!

ということで、ワカサギ用はちょっと断念。で、今考えてるのは

・イワシ用の竿(トカゲと重さ近い)
・1.0~1.5mくらい(短いと逃げられ、長いと引き寄せにくい)
・振り出し竿(持ち運びコンパクト、トカゲ出た時の素早い対応)

あたりかな。

来季成果が出るといいな。動画もしっかりした奴に撮り直したいな。

それにしてもいろいろやることが片付ききらなくて混乱してます。3月後半はさらにやることが多い予定なのでいまのうちにできることはやっとかないと。明日やればいいことは、なるべく明日やるように考えているけど、今は、明日やればいいことも今日やっといたほうが、あとあと無難、だな~

Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、たまに野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。

You May Have Missed