×

Delicious snow

Delicious snow

Martes zibellina brachyura
Sable
蝦夷黒貂(エゾクロテン)

Photograph by Baikada (ばいかだ)
*CANON EOS KISS Digital*

.

雪を食べてのどの渇きを癒す。寒い地域の動物では当たり前の行動なのかもしれない。食べているものが雪であっても、イタチの仲間の食事姿は迫力がある。
Sable is suppressing which dryness that eats the snow. It might be a natural action in the animal in a cold region. Even if the eaten one is a snow, weasel’s meal appearance has power. Sable is distributed worldwide widely. However, to take the fur very often in the past, the quality of their furs seems to have been captured considerably.

エゾクロテンは完全な肉食ではありません。ウンチを見ると、けっこう植物質のものが混じったりしています。北海道にはアメリカミンクなど多数のイタチ類が帰化したりしていますが、これほど植物質を食べるイタチも珍しいかもしれませんね。
Sable is not a complete eating meat. The one of the plant has mixed considerably when excrement is seen. A lot of weasels such as American mink have been naturalized in Hokkaido. However, the weasel that eats the plant like this might be also rare.

たくましく、生き延びて欲しい。
I want them to survive vigorously.

Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、たまに野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。

You May Have Missed