桜山

買い物のついでにカナヘビ狙いで、真駒内駅裏手にある桜山に行ってきた。カナヘビにいかにも良さそうな場所だったけど、出会えず。時間帯が良くなかったか、少ないのか。結局植物を見て帰ることになりました。

5/24 午後 札幌市南区真駒内 メッシュ 644132

駅の裏とはいえ、小さな細い尾根上になっていて、植生もうちの周りの平地とは少し違っていいお散歩コースなのだけど、数日前にクマ目撃があったみたい。この辺だとどこで出ても、それほど突飛なことじゃないんだけどね。

早速いっぱい生えているキジカクシ系の仲間。アマドコロとかそのへんかなと思ったけど、花がついてるやつがあったので

思ってたのと少し形の系統違いのチゴユリだったみたい。いっぱい生えてて、花盛りな様子だった。

そしてまたキジカクシ系。

下にまだ咲いてない蕾が見え隠れ。

裏返してみてみると、茎の基部は赤っぽくて茎はまん丸ではなく、花は1~2個ずつ、いろいろ総合するとミヤマナルコユリみたい。

一番良かったのは、これ。

ギンリョウソウ。腐生植物で、葉緑素がない。

花の内側がちょっとおしゃれだけど基本斜め下を向いてるので撮りにくい。寝っ転がって撮るけど、ダニがいないか、ちょっと気になる^^;。撮る対象がこういうのやヘビトカゲなのでバリアングル液晶ディスプレイの一眼レフに憧れます。

この辺も難しいけど、ギンラン。葉っぱが広めで、花序は葉っぱより高い位置に来るようです。

そしてササバギンラン。葉っぱは細長めで花序は葉っぱより低い。(この個体はよく見ると花が葉っぱの中に隠れています)

…中途半端。多分ギンランではないかと思いますが。

フデリンドウ。花がもうちょっとで咲きそう。

あー、ほんとあと少し。

ツツジの仲間の花の形。家に帰って調べたらウスノキらしい。臼の木。とてもウスを作る木には見えないので、調べてみたら実がウスのような凹みを作るのでそう言われるようだ。果実の時期も見てみたい。

ハシバミの仲間。ジャパニーズのヘーゼルナッツね。わりとたくさん生えてた。もしツノハシバミだったら、これも実を見てみたいものの1つ。

葉っぱにシミがあるものもあった。

マイヅルソウ。いっぱい咲いてた。


倒木から出てるこの葉っぱには最近出会ったような…。

コシアブラじゃないっすか。本当に家の近くに生えてたよ…。(倒れちゃったけど)近くに折れなかった萌芽の本体があったので、見てみると本当に高木ですごく上にしか葉っぱない。

見上げても見つかんないわけだ。

赤丸のところがコシアブラの葉っぱ。見えないって^^;

Baikada’s main website
Wild home