×

福島県での環境モニタリング調査業務

福島県での環境モニタリング調査業務

2013年(平成25年)より、福島県南相馬市や飯舘村エリア付近で河川流域の生物調査を行っています。(2014年も調査いたしました)

私達の仕事は、小動物(魚類・両生類・昆虫等)を少数捕獲してできるだけ同定し、研究機関に送っています。また現地での空間線量の測定、水と土の採取も行っています。

調査自体は私達が関わる前から行われており、結果は少しずつ発表されていますね。私達の関わった部分では平成25年度以降の結果に反映されてきます。検査結果のでたものからこちらで発表されていますね。

東日本大震災の被災地における放射性物質関連の環境モニタリング調査
公共用水域

Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物生息域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。/

You May Have Missed