×

Oxalis

Oxalis

Euprepiophis conspicillata
(Elaphe conspicillata)

Japanese forest rat sanke
地潜(ジムグリ)

Photograph by Baikada (ばいかだ)
*CANON EOS 1D Mark III*

ジムグリは地味。カタバミに完全に負けた。
Japanese forest rat snake is sober. He is soberer according to the existence of the oxalis.

ジムグリは背景に溶け込み、その身を守る。カタバミは目立ち、虫に花粉を運んでほしい。目的が全く逆なのだから、当たり前といえば当たり前だ。
Japanese forest rat snake protects the body by assimilating into the background. The oxalis attracts the insect’s attention remarkably and wants the pollen to progress. Their purposes are quite different.

ジムグリは、小さく毒もない。目立たずに、生きていければそれでいい。
Japanese forest rat snake is small and not have venoms. It is good if he can make a living without being conspicuous.

Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、たまに野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。

You May Have Missed