×

Metamorphose

Metamorphose


Rana okinavana
Rana ulma
Ryukyu Brown Frog
琉球赤蛙(りゅうきゅうあかがえる)

Photograph by Baikada (ばいかだ)
*CANON EOS 1D MK III*

.

陸に早く上がりたかった。
だけど、陸の上は完全な自由ではなかった。
陸の上で兄弟は干からびた。
They wanted to go ashore early. But the land was not the freedom that was complete for them. Their brothers dried up on the land.

水の中に居たかった。
だけど、体が変わって水の中にいられなかった。
水の中で兄弟は溺れ死んだ。
They wanted to stay in water all the time. But they metamorphosed, and there was not able to be it in water. Their brothers were drowned in water and died.

「両生類」は陸でも水でも両方棲めるということ。
だけど、陸も水も無ければ生きていけないということ。
“Amphibians” are meanings living in the both environment in Japanese. They can live on both the water and the land. But they cannot live if there is neither the land nor the water.

R.okinavana は2012現在、ヤエヤマハラブチガエルの学名としてあてがわれ、沖縄本島で撮影したこのリュウキュウアカガエルの2012年現在の学名は R.ulma となっています

.
Baikada’s main website
Wild Home

蛇をメインに爬虫類、両生類、そして野生動物のことを、書いたり、話したり、撮ったり、観察しています。/北海道爬虫両棲類研究会会長。野生生物域外保全センター顧問。両爬と人のコミュニケーター。獣医師(診察業はしていません)。専門学校で両爬学、たまに野生動物学を担当。/著書:北海道爬虫類・両生類ハンディ図鑑、Old world ratsnakes(一章担当)など。

You May Have Missed