遺伝的変異に基づく国内外来種アズマヒキガエルの起源の推定(北海道爬虫両棲類研究会第8回大会)

logo

北海道爬虫両棲類研究会主催の北海道爬虫両棲類研究会第8回大会にて鈴木大さんが「遺伝的変異に基づく国内外来種アズマヒキガエルの起源の推定」を発表しました。

共同研究者として少しお手伝いさせていただきました。

演者:鈴木大 共同研究者:川瀬敏彰・保科崇志・徳田龍弘

Baikada’s main website
Wild Home

かんガエル・2019年の活動報告(円山動物園にて)

2019年1月26日に開催された北海道爬虫両棲類研究会第8回大会で、かんガエルの代表として、2019年の活動報告(札幌市南区北の沢での国内外来種アズマヒキガエルの発生に対する取り組みの報告)をさせていただきました。

2020年以降も、活動していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

かんガエル2019年の活動記録

1.6 両爬の生態系をかんガエル・札幌市南区チーム
2.16 かんガエル・動き始め
3.23 かんガエル・チラシができました
4.9 かんガエル・下見調査など
4.14 勉強会(かんガエル)
4.22 アズマヒキガエル確認初日
4.23 アズマヒキガエル産卵確認初日
4.24 札幌市南区北ノ沢で大規模発生
4.30 かんガエル2019年4月のまとめ(平成最後)
6.1 かんガエル2019年5月のまとめ(令和最初)
6.6 メモ:ヒキガエル類の毒(旧)
7.1 かんガエル2019年6月のまとめ
7.11 メモ:ヒキガエル類の毒 改訂版
7.23 北ノ沢周辺のヒキガエル注意報
7.31 かんガエル2019年7月のまとめ
8.31 かんガエル2019年8月のまとめ
9.30 かんガエル2019年9月のまとめ
10.7 かんガエル2019年シーズン10月~年末のまとめ(勉強会、解剖なども)

かんガエル・まとめページ

カササギ

恵庭の学校から苫小牧。道中でカササギを見つけた。色付きガラス大好きです。

久しぶりに写真撮ったよ。
動物の動きに翻弄されてジリジリ。写真撮るのに必要な忍耐力が本当にないわ。

Baikada’s main website
Wild Home

ネットオークションにおける国産両生類の販売の現状(イモリ編)

日本爬虫両棲類学会が開催した第58回大会(開催場所:岡山理科大学)でポスター発表された『ネットオークションにおける国産両生類の販売の現状(イモリ編)』を共同研究者として関わりました。

爬虫両棲類学会報 第2020巻 第1号に、要旨が掲載される予定です。

発表者:照井滋晴 共同研究者:徳田龍弘

Baikada’s main website
Wild Home

2019年8月ころの思い出

8月12日

サッポロフキバッタ赤変

緑の直翅目(バッタの仲間)にはまれに赤く変異した個体が見られる。イベント中にサッポロフキバッタの赤変が見つかった@札幌市南区

衰弱して今にも死にそうなミドリカミキリ。憧れた系列のカミキリだけに残念な感じ。赤と緑の光沢だった@札幌市南区

アオダイショウ

残念ながら、観察イベント中に野生のヘビは見つからなかったけど、観察会の直前に見つかったアオダイショウにしばらくプラケ・ホテルにご滞在頂き、参加者に見てもらった@札幌市南区

エビガライチゴ

イベント後、道端のエビガライチゴがいい感じに熟していたので、いっぱい生えているところへ@札幌市南区

エビガライチゴ

一本一本豊作で、密生しているのでたくさん採れた。冷凍してたまに道産ラズベリーを楽しんでいる@札幌市南区

8月17日

大河川ではないが、身近な川にサクラマスの遡上を見に行く。見に行った日は多くないが、いくつかは見えた。

ゴボウ

河川際に、トゲもなく、葉っぱも凶悪な形をしていないアザミみたいなのがあって気になった。これがマルバヒレアザミというやつなのか…?と現地で考えたが、マルバヒレアザミ(分布は道南)ではなかった。調べてわかったがこれはゴボウだった@札幌市南区

ゴボウ

割とたくさんゴボウ生えてた。円山公園では厄介な外来種として駆除してなかったっけ。この場所の管理者に伝えたほうがいいのかな@札幌市南区

8月18日

マタタビ

登別で両爬の講義のあと、マタタビの実情報を得て、見てきた。おおお。マタタビだ…。熟していないが1つかじってみた。舌がビリビリした…。熟すと食べれるみたいなんだけどね。網走にフルーツまたたび買いに行くか…。

Baikada’s main website
Wild Home

2019年5月ころの思い出

2019年5月2日

アライグマの足跡だらけの場所に、アズマヒキガエルの皮だけが何枚もあった。皮下に毒があるのがわかって食べてるんだな…。解剖とかでもここまできれいに剥けないので、少なくとも自分よりアライグマのほうが器用だ。@札幌市南区北ノ沢

5月11日

ヒダカエンレイソウ。教えていただいて見た。しかし無知とは悲しいものだ。なぜ花びらの残っている花を撮らない…。ヒダカエンレイソウはエンレイソウとシロバナエンレイソウの自然交配雑種とのこと@札幌市厚別区

Baikada’s main website
Wild Home

2019年4月ころの思い出

今年は目が回りっぱなしなので、あんまりサイトもいじっていない。アップしようと思っていた写真が溜まっているので、一言添えてたまにアップしようと思います。

いつ「今」に追いつけるかなあ。

2019年4月20日

アオダイショウ(あおちゃん)身体計測@札幌市南区

2019年4月30日

斑入りのフキ@札幌市南区

アズマヒキガエルの耳腺を押してみると、乳白色の毒液が出た。

Baikada’s main website
Wild Home