機械で呼吸補助

約35年ほど前から、いびきをかくと言われていましたが、寝てる時に呼吸が止まってるようだと言われて20余年。ずーっと放置してきたのですが、体のガタも目立つようになってきたので一つずつ対処しようということで睡眠時無呼吸症の検査を受けました。

結果からすると、重症だったので、先日から呼吸補助に機械をつけて寝ることになりました。

大変仰々しいですが口が開かないように絆創膏して、鼻から強制的に空気を送って喉が塞がらないようにしています。まだ慣れないので、寝づらいんですが、呼吸がひどい状態だったので、慣れれば睡眠の質も上がるはず…。

いや、寝てたんだけどね。一日7~9時間くらいは。でも検査してみたら、なかなかしんどい数字が出てきました。

2分半の呼吸停止やらなにやら。酸素飽和度は通常95%以上はあるようなものなんですが、79%の時もあり。病院の医師によると「5000m級の山の無酸素登頂レベル」の飽和度クラスだそうだ。毎日寝ながら素潜りやら高地トレーニング状態。241回の微小覚醒って、寝れてないじゃん(^^; 治療に慣れて、昼間や運転時の眠気や、だるさなど少しでもおさまってくれるといいな。

検査は自分の場合、
①指先につける酸素飽和度計測の機械をつけて自宅で2回の睡眠計測。
で、結果が良くなかったので
②病院で脳波や呼吸観測機器をつけて1泊の入院検査

でした。

①はとても気軽で負担のないものなので、寝てる時に呼吸が止まると言われていて、体にしんどさを感じるヒトは検査して自分の状態を確認してみるといいと思いますよ。

Baikada’s main website
Wild Home

海藻のたのしみ

奥さんがマツモを買ってきた。マツモのパッケージングを見て、ちいさな異物を見つけて喜んでいる。あれだ、ずっと前からこれ目的で生の海藻を買っては探していたやつだ。海ぶどうの時も、地味ながら盛り上がったなあ。

ワレカラ。(詳細な種はわからず)

体長1cmくらいかな。海藻についてる甲殻亜門の仲間のひとつ。

どこからかワレカラの存在を知った奥さんが地味に探し続け、ようやく先日、邂逅できました。家でみんなで見てたら、ばーちゃんがつまんで食べてしまったので、手元にはなくなっちゃったんだけど…(何も味しない…と言ってました)

またマツモで探したら見つかるかな。

「マツモウミウシ」なる生き物(参考)もいるみたいでなかなか奥深いマツモ。そしてなかなか美味しいマツモ。

Baikada’s main website
Wild Home