The GPS function of the mobile phone

I caught a snake at night. I kept it to photograph the snake at noon. However, I was not able to grasp the correct place that caught it. Because I saved the data of the GPS function of the mobile phone, I was able to release it at the totally same place.

ジムグリ成蛇
Japanese forest ratsnake

本当は明日、フィールドに行く予定だったんだ。でも、天気予報が雨予報、最低気温14℃、風7m…。限りなく条件が悪いので、中止した。でも、前回のフィールド(An effort is realized)で捕まえた、ジムグリの昼の撮影と動画を撮ってみたかったのでジムグリを連れてきちゃっていたんだ。

ウチではゴハンあげられないし、水しかやれない。成蛇のほうはなんだか痩せてるし、幼蛇はすぐに弱ってしまいそうなのでなるべく早くリリースしたかった。

もちろん、ウチにいる間は同居はさせなかった。
(別の場所で捕まえたものだし、クリプトスポリジウムなどの病気が蔓延しないように 気を遣ってみた)

ということで、急きょ本日、リリースしに行ってきました。フィールドとしてはリリース目的で、動物出ることは期待していなかった。

ジムグリ幼蛇
Japanese forest ratsnake (Juvenile)

リリースの前に撮影させてもらいました。
しかしリリースポイント付近に到着してみると、少しだけムワッとしてて楽しげな感じ。気温20度。おおっ、なかなか!!
と思っていたら、雨降ってきたー。あっという間に12度まで下がったー。どうなってんだー。
爬虫類は諦め、ひたすら捕獲した場所に向かう。

ジムグリ
Japanese forest ratsnake

途中で車に轢かれた、瀕死のジムグリの幼蛇を拾う。また瀕死だけに考え込んでしまったが、路肩によけてきた。
データ収集してたりしたら大きさ27cm。ミニマム!
加えて、腹板のパターンが珍しかった。お腹の中心に太く一本の黒条。(うまく形容できない)これは、自分は初めてのタイプかも。

鳥の声も、うっすら聞こえる。コノハズクの声も聞けたし、ヨタカの声も聞けた。オオジシギもなんか鳴いて(?)た。

フィールドしてる間中、ヒステリックにピシッ!ピシ!って鳴いてたのなんだっけーと思っていたら今思い出した。ヤマシギだわ。声だけ楽しんできた。

1匹目のジムグリ成蛇は無事に帰すことができた。比較的わかりやすい地点だったから間違いない場所に返せた。

だけども2匹目。。。平坦な直線道路で捕獲したので、視覚的にどういうところだったのか覚えがない。でも、今年からのシロマダラの調査でGPSの利用が提案されていたので、携帯電話GPSでこの蛇を捕まえたところを記録していた。精度としてはさほどでもないのかもしれないのですが、

N xx°xx.xx
E yy°yy.yy

まで計測できる仕様。これに従って進んでみたら、ちょうど捕まえた場所に出れた。

ぬかるみに前回の自分の足跡が残ってたよ。20-30mくらいの誤差での正確さはあるみたい。でも気象条件とかでかなり変わるのかな?

この動画はおまけのおまけ。
適当に撮ったので適当に見てください。

ジムグリ -Japanese forest ratsnake-
(Youtube)

この間から、動画の質が悪いんだ。腕はもちろん悪いんだけど、画質の方も悪いんだ。

なんでなんだーって、Youtubeの設定とか見たんだけど問題ない。

しばらくしてカメラの設定見直したら、動画の大きさが長辺320ピクセルになってた。。。さっき640ピクセルにしたら綺麗になったよ。だから、Youtubeにupしても荒かったんだね。

ジムグリばっかりでした。

Baikada’s main website
Wild Home