Snake center

I stayed Japan snake center for my Exhibithion. I was able to hardly move during a stay, but sometimes took a walk through a center.

ツノナシクサリヘビ(展示個体)
Sahara sand viper (Exhibition individual)

今回は展示会「Japanese snakes syndrome」の開催で、ジャパンスネークセンターにかなり長い時間駐留した。時々動き回って、スネークセンターの展示動物なども見てきたが、(上のツノナシクサリヘビもその一つ)意外とここにも野生動物がいるものでそれらも観察してきた。

小型ネズミsp(ヒメネズミか?)
Small Japanese field mouse?

スネークセンターの敷地では時々野鼠がみられる。周りは田んぼだし、園内は緑が多いし、当たり前っちゃ当たり前だけど、ネズミの天敵であるヘビのセンターに侵入するネズミってのも凄い勇気だ。とはいえ、なんで死んでるんだろー…?誰かに踏まれた?(自分の足と写してるのは大きさ比較のため。踏んでないので悪しからず(^^;;;;)

クロフシロヒトリ
Arctiidae sp.

センター内で今まで見たことがない感じの模様のガを発見。写真撮ってから、ネットで検索してもわからず、簡易的な図鑑で調べてもわからず。後日、博物館で「日本蛾類図鑑(下)」を見てようやく種名「クロフシロヒトリ」に行きついた。「黒斑白灯盗」ってことだね。ずっと「独り」だと思ってたら、火に集まるから「灯盗」(火取)らしい。

実はいろいろ昆虫もいるので、また機会があったらもうちょっといろいろ調べてみたいな、スネークセンター。粘菌もいるんだよね。

ニホンカナヘビとハダニsp.
Japanese grass lizard and Spider mite

園内にはこのニホンカナヘビも多いが、ニホントカゲもよくいる。このカナヘビは日の光に誘われて日光浴しているのだが、よく見ると赤いダニがついてる。ヤモリの目のまわりとかカブトムシの関節なんかについてるようなやつかと思ったんだけど、周りのアジサイの葉っぱの上からこの赤いダニが発生して歩き回ってる。どうもハダニの仲間のようで、カナヘビには病害は及ぼさない…。かも。カナヘビもこのダニをパクパク食べてたし…。とにかく赤くて小さいダニには植物につくやつと動物につくやつがいるようです。

シマヘビのコンバットダンス
Japanese four-lined snake’s Combat Dance

スネークセンターにいる間の特権としては、なにか飼育動物に異変があるときには声をかけてもらえること。シマヘビの放牧場ではシマヘビが高密度で飼われているので、コンバットダンスなども多く見られる。こいつはラッキー!

今後も楽しみながらスネークセンターとコラボレーションできたらいいですよね。皆様のおかげで展示会も無事終了し、楽しい中、はじめての個展を終了できました。ありがとうございました(^^)

Baikada’s main website
Wild Home