炎上した動物の番組の話

一部で炎上した番組(ジョブチューン2018.9/8放送)の話。

これね。炎上してた。気になって気になって。

「凄腕ハンター」が沖縄でヨナグニシュウダ(絶滅危惧IB)を捕獲して10万で売れる、と言っていたり、いろんな動物を捕獲して、これが30万になった、という内容のVTRを「これはスゴイ!」と紹介していた番組が、モラル的にどうなの?と炎上している感じ。

「まとめ」も出来てた。それだけ紹介しても中立に見れないだろうなので、紹介しないけど。

番組は個人的には見たくない、見てほしくない内容だった。

野生動植物が捕獲されて販売されるのは、ちょくちょくある話だ。個人的にはそれは好きではない。

捕獲飼育に規制はない種(シマヘビとか)を飼育したいと考えて、自分の足で生息地に行って捕獲してきて飼っている、個人の趣味と自分の管理できる範囲で捕獲してくるだけなら、そんなに嫌悪感はないように思う。
(法的に哺乳類や鳥はほとんどが捕獲飼育はダメなので、もちろんそれは良くない)

だけど売れるから、野生で採ればコストが安くて儲かるから、希少になればなるほど高く売れるから、ということで流通してるようなものを見ると、負の感情が湧いてくる。

ネットが普及して、このビジネスが一気に広がった時期があった。オークションを見るとレア、珍種の文字が並び、生態系に絶対配慮していないであろう根こそぎ捕獲な販売個体数もしばしば見られていた。

動愛法の規制の輪が広がって、は虫類・鳥・哺乳類はネットでの販売が厳しくなった(対面販売の原則化)おかげで、加速は止まってきた感じはあるけど、春先にはオークションでサンショウウオの卵嚢がばらばらと出品されているのを見るとしんどくなってくる。(両生類や昆虫は一部を除きまだ規制はない)

こうやってなんでもかんでも規制されていってしまう傾向にあるけど、やっぱりこういうのって「やりすぎる人」が一定数いて、抑えが効かなくなる結果、全員が等しく規制されてしまうって流れが多いよね。

決まりごとには反していないんだろうけどさ。絶滅危惧IB類のヘビを「幻の超巨大生物」って言って捕獲してさ。それを臆面もなく10万言ってさ。パッキングした虫や爬虫類並べて全部で30万って…それをゴールデンタイムに堂々と放送って何だよそれ。

絶滅危惧種ってなんだか知ってるのかって。レア商品って意味じゃないんだよ。個体の維持が難しいくらい生息状態の少ない生き物がほとんどだよ。それを調査して、いろいろ考えて保護されるべき、となった結果の絶滅危惧種指定だよ。値段釣り上げるための指標じゃねえっての。

決まりごとに反してはいないとは言っても、多くの人の道徳的な気持ちは逆撫でられることだとは思うのよね。
そういったことが流通のバックボーンにあるのは、実際なのかもしれないけど、

テレビで「スゲェっ」て言って紹介するようなコトか!

一般向けの番組として放送内容が、自分視点では許容できるものではなかった。一部の視聴者は、「高く売れるんだー、今度なんかいたら捕まえとこー」って思ったんじゃないかな…。
放送する前にモラル的な批判が起こると思わなかったのかな。あるいは批判出ても話題になればよかったのかな?

日本は特にレアモノが売れるマーケットみたい。珍しいの、レアなのは欲しくなる人が少なくない。だから、買う側の人がそれを求め続ける限りは、レアなものは「良い商品」になるわけで、買う人達も、好き勝手求めるばかりでなく、ちょっと考えてみてほしい。

例えば、ヘビを飼ってみたければ、買いやすく繁殖された個体を飼うのが長く楽しんで飼える。特に「CB」をおすすめする。CB(Captive Bred)は飼育下で繁殖させた生き物。多くはペット用に繁殖継代されたもの。それに対してWC(Wild Caught)は野外捕獲個体。販売店でもちゃんとしているところなら、CB個体かWC個体かちゃんと教えてくれると思う。CBの方が値が高い事が多いけど、そういう努力に対する対価と思って安いWCよりCB選んでほしい…。
(追記 22:28、CBの略称のタイプミスを修正しました。BredがBreedになってました。Captive Breedingでも良いと思います)

珍しい種類のWCのを飼いたい人は、生息地に自分で行って、生息状況をじっくり見て、その環境に近いものを飼育下で再現してあげられて、さらに言えば、繁殖させて、他の人が飼いたいと言った時にCBを提供させられるようなくらいの気持ちで飼ってあげてほしい。もちろん法的に捕獲しちゃいけないのはダメ。

「この珍しいヘビ捕まえたら、いくらで売れる?」と聞かれることもありますが、そんなもんプライスレスに決まっとろーが、と思いつつ、「そういうモノサシで、野生を見てほしくないな」って答えてます。

どうしても、自分の野生動物に対する考え方だと一方的な内容になるけど、たまには吐き出したほうが良いのかなぁって書いてみました。

(放送で石垣島のキノボリトカゲをヨナグニキノボリトカゲってキャプション出てたけど、サキシマキノボリトカゲの誤りでしたね)

.
Baikada’s main website
Wild Home