2-Ranger

When I went to Chitose airport, I saw winter birds that I couldn’t saw in Jozankei. Waxwing is called “Renjyaku” in Japan.  The pronunciation resembles “Ranger”. The TV program “5-Ranger” had been broadcast in Japan in old times.


ミヤマガラス
Rook

関東に行く時に、千歳空港へ向かう途中で冬鳥をいくつか見ました。定山渓は山間であることや、街路樹がないなど冬の実りがなく、あまり鳥を見かけない。でも、千歳方面に向かう途中ではいろいろ見ることができるのでちょっとだけ楽しんでいる。

ハシボソガラスの群れの中に、ちょっと雰囲気の違うカラスが3羽くらい混ざってて、車止めて観察したらミヤマガラスだった。ミヤマガラスは見れるとちょっとラッキー。そのなかにコクマルガラスが混じってればもっとラッキーだけど、そんなラッキーを飛行機にのる前に発揮したら飛行機落ちてしまうかもしれない。見れなくてよかった…。


キレンジャク
Bohemian Waxwing

ムクドリによく似た飛ぶ姿を見かけて、確認したらレンジャクの群れだった。レンジャク系はムクドリの飛翔姿とよく似てると思うのは自分だけだろうか?

今回の関東行きにはフィールドなど行く予定がなかったので、望遠レンズは持っていなかった。一番長くて135mm。トリミングしてもちょっときつい。こういう時に限って近くで鳥が動きまわるのは、もはやジンクス。


ヒレンジャク
Japanese Waxwing

Snakes log “Red” の取れるちょっと前の写真。拡大しないとヒレンジャクだってわからないね。

ヒレンジャクとキレンジャクは、尾羽の先の色が赤と黄。これが特徴的すぎて、しかも群れでいることが多いので、あまりその他の違いについてしっかり確認したことがなかったけど、翼の先の方の色とか結構違うんだね。(この写真ではその違いは確認出来ないよ)

ちなみに、レンジャク属には、今の分類では3種しかいないんだ。ヒレンジャクが主人公だったり、キレンジャクはカレーが好物だったりすることもない。残り1種がアオレンジャクなら、なんとかなったんだろうけど残り一種の名前はヒメレンジャクで、尾羽の先も黄色なんだよね。(ヒメレンジャクは北米の鳥で、日本では記録ないみたい)

残念でした。

Baikada’s main website
Wild Home