両爬出ないから植物ばっかりだ

爬虫類探してても出てこないから、近所の公園のワニグチソウ。

目につくところだから、植えられたものかも知れない。花にワニが食いついてるみたいなのでワニグチソウらしいね。

わりとわっさり生えているぞ。でもみんな背丈低いのね。たぶん

定期的に草刈りに巻き込まれておるからかね。仕方ないのかもね、公園の歩道近くに出てきてるから。

ワニワニパニック。

同じ公園内にあったこっちは、たぶんアマドコロか。

アマドコロ、新芽はアスパラガスみたいな味で、根はトロロ芋風に食べれるそうで、ちょっと興味はあるのだけど、根がちっちゃいし、周りに大量群生してないからまだ食べたこと無いです。あとアマドコロ(キジカクシ科)にはちょっと似てるホウチャクソウ(イヌサフラン科)も割とよく生えている。ホウチャクソウは有毒(イヌサフランも有毒)。見分けは難しくないけど自重してる。

最近は園芸種としても一部に人気があるようで、国道の植え込みに植えられてた。斑入りのアマドコロ。この間、園芸屋さんで「斑入りナルコユリ」って売ってたけど、種類はアマドコロみたいだった。

いつもの方の真駒内公園に戻ってナワシロイチゴ。蕾大きくなった。結局これは開かないけど、ピンクになるのでわりときれい。

イチゴクラッシャー。仕方ないね、公園だし…。草刈りしないとナワシロイチゴは大変だもんね…。わりとこの場所で食べてる人いるみたいだし、今年はここは大量には採れないな。

エビガライチゴも蕾ついた。虫が取れそうな見た目の蕾。タンポポの種は捕獲したみたいだね。こっちのイチゴの方がかなり甘くて美味しいのだけど、茎の見た目か競争率は高くないので楽しみにしている。

Baikada’s main website
Wild home